いよいよ明後日となりました「さよなら原発!かごしまパレード」(公式ブログはこちら)震災から2年。鹿児島は被災地からの距離があって、記憶が徐々に薄れている方も多いと思います。原発立地県として出来る事は何でしょう。僕も良く解らなかったのですが、昨年はじめてパレードに参加しました。よく、政治的な意味はあるのか?という質問を受けることがあるのですが、答えはNOです。呼びかけ人に上がっている個人名、団体名を確認して頂ければ、政治的な思想や宗教を超えていることがお解り頂けると思います。僕も家族で歩く予定です。日曜日、是非お会いしましょう〜
***
今年は活動資金を集めるために「さよなら原発!3・11鹿児島集会実行委員会」がオフィシャルグッズを制作しました。僕はイラストとデザインでお手伝い。。グッズは、缶バッジ(トップ画像)、ステッカー、マグネット、の3種類です。フラッグは無料配布されます、パレードに参加が難しい方も、グッズ購入で活動支援することが出来ます。どうぞよろしくお願い致します。