ash〜変わりつつある鹿児島
11月29日から12月7日まで、鹿児島市内にある24のショップとカフェでash / Satsuma Design & Craft Fairが開かれています。初日に幾つかのポイントを廻ってきました。既にmixxなどで特集されたので、ご存じの方も多いかと思います。これまで鹿児島で、デザインやクラフトと言ったジャンルが、これほど同時多発的に発表される機会はなかったのではないでしょうか。築40年のビルの一室がギャラリーになっており、若い世代のイラストが並べられていたり、アーティストのアトリエが開放されていたり・・・。一緒にこのイベントを回った同世代の友人達は「このような空気は鹿児島になかった、だから東京に出る理由もあった」と語っていました。デザイン感覚という意味での時差や距離感といったモノは、徐々になくなっているんでしょう。そういう時代だからこそ、鹿児島らしさを真剣に考える時期にさしかかっているとも言えます。ともあれ、「上から目線」の展覧会ではなく、生活により密着したスタイルで開催されている事が嬉しかったです!
詳しくはJuddまで。
judd
2008/12/05 00:26
スタンプ押し忘れが結構あってなかなか集まりません。
マティック
2008/12/05 05:47
コメント、有難うございます。3日にlu-caに行きましたよ!
ワッフル、とても美味しかったです。
Tessy
2008/12/05 19:32
やっとゆっくりできそうなので天文館に足を向けようかと思ってます。
あ、私事ですが、買っちゃいました〜Afterなエヘクトを!
でも、まだ手つかず。
さっそく解説本も見に買い物も行くつもりです。
ではでは。
マティック
2008/12/06 07:12
うお〜!
After Effects導入、おめでとうございます。
ashについては、長くなりそうなのでメールします!