ご心配をおかけしております。台風の目に入ったので、比較的静かな状態。庭に出て、被害の度合いを確かめる。柿の木が折れて、これから食べごろの実もあわれな姿に。朝方は停電もあった。九州電力の車が「ご迷惑をおかけしています」とか「垂れ下がった電線に触らないで」とか何とか。昨年は24時間停電が続いたが、今回はすぐに復旧した。これから、また徐々に風が強くなり、吹き返しがくる。明日まで油断は禁物です。
台風接近
はみだし系
chinatsu
2005/09/06 14:09
マティック
2005/09/06 14:35
パスキア
2005/09/06 15:41
よっちん
2005/09/07 22:04
2005/09/08 01:43
遊子
2005/09/08 13:01
2005/09/08 13:30
Category
Monthly
Search
chinatsu
2005/09/06 14:09
悲しい姿になっております〜(涙)
大寺さんのお宅の木々も悲しいお姿に・・・
こうなると台風一過が大変ですね。
マティック
2005/09/06 14:35
chi72さんは、この後お庭の修復が大変ですね。お互い、がんばりましょう!
パスキア
2005/09/06 15:41
ミッカン坂という武岡から下る急坂あるのですが、途中土砂崩れで道路が寸断。が、引き返すのも面倒くさいので、立ち往生している車を横目にあちら側へ。排気量50ccとはいえ、オフ車でよかった。気分はインディージョンズ状態。
柿もったいない......
ってそんな問題じゃないか。
ご無事でなによりです。
よっちん
2005/09/07 22:04
マティック
2005/09/08 01:43
吹上は、台風の中心部が通過したらしく、被害は最小限でした。市内の方がやられてましたね「海釣り公園」流失・・・。まだ行った事ないのに。「東京空気」のページに写真・・・載ってますね!言われて、気が付きました。
遊子
2005/09/08 13:01
でもなかなか素敵に撮れたので載せました。
大寺さんは将来鹿児島知事になれる、と
田中さんが言ってました。
私もそう思います。
マティック
2005/09/08 13:30
孤独に、イラストを描き続ける予定です。「イラストレーターとしてのメンタリティを保つ」というお話し、物凄く勇気づけられたんですよ。こちらは、芸術家が多いので、なかなかデザインの話を聞く機会がないのです。