ohtematic.com

news

date 2015.3.9
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

第32回「む展」無事終了

第32回「む展」無事終了

「む展」無事終了しました。ご来場いただいた皆様ありがとうございました。6日間で1800人近くの方に観ていただきました。ムサビ(武蔵野美術大学)についての思い入れというのは、実は学生時代はあまりなかったんです、授業も聴いていませんでしたし。2006年に「む展」から誘いを受けた時も最初はお断りしたのを覚えています。ところが、不思議なことに、徐々に学校の大切さが浮かび上がってきたんです。ムサビから距離的にも遠く離れてしまい、しかも年月も経ってしまったせいなのかなあ・・・。今では活動の軸を支えるホームグラウンドのような場になってしまいました。自分の作品がどうのこうの、というわけではなく、諸先輩方の生き様を学ぶ場所としての価値が高いです。今回は写真の竹之内直記さんの横幅11メートルの作品に圧倒されました。なぜこんな作品を作り続けているのか?本当に不思議ですが竹之内さんに限らず「自分という、逃げられない厄介な存在」を表現し続けるエネルギーは、人の気持ちを動かします。そういう大人を一堂に見る機会って、あまりないと思います。これまで関わった「む展」の中でも、今年はその純度が非常に高かった。貴重な体験でした。

Comments are closed.