ohtematic.com

news

date 2015.8.3
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

おつカレーさまでした!イベント大成功

おつカレーさまでした!イベント大成功

一つ前の記事で紹介した「ストップ☆せんだいげんぱつ・カレーフェスティバル」は大盛況の中、終了しました。ご来場頂いた方々、本当に有難うございました。再稼働反対パレードのときは、どうしてもものものしい雰囲気になりがちなのですが、今回はスタッフの創意工夫で終始、とても穏やかなイメージでした。イベントの中盤で、大学生と市議会議員のトークショーがあったのですが、その中で気になる発言がありました。今の大学は自由に意見の言える雰囲気ではない〜それは、大人の社会でも同じ〜という様な内容だったんです。確かに今の日本の現状は何かキナ臭い。意見が言いづらい世の中です。原発問題を政治信条と結びつけて考えてしまう人々、あるいは様々なしがらみから遠慮して黙ってしまう人たち。いろんなパターンがあると思いますが、ここは、命の問題として純粋に考えたいところです。そして、意見が言えない雰囲気、というのは・・・?本当にそういう空気が流れているのでしょうか?多くの場合、「黙っていた方が安全だ」という自主規制ではないでしょうか?同調圧力という言葉も頻繁に聞かれる様になりました。僕は、たまたま表現の勉強をしてきたから「表現することが自分の身を守ることにつながる」という強い意識があります。もちろん、自分のためだけではないのですが。嬉しいことに、僕の仲間たちはの多くはそういうスタンスで社会と接しています。風通しのいい、自由な空気が流れれば、自ずと日本は変わっていくのだろうと思います。

Comments are closed.