ohtematic.com

news

date 2015.8.25
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

歴史に詳しい人、教えてほしい

歴史に詳しい人、教えてほしい

戦後70年の節目とあって、この夏、テレビからは様々な角度からの個人の戦争体験が放映されていたり、ドキュメントを見る機会も多い。戦争を知らない人たちが増え、しかも安保法案の話題も毎日流れています。僕が疑問に思うのは、戦国時代に想いを馳せている人たちは、第二次大戦をどう見ているのかというコトなんです。それぞれ構図やスケールは全く違うんでしょうけど、400年以上も経つといわゆる戦国武将の人たちはほとんどヒーロー扱いされてしまっているということ。現代の様に映像記録がないので、美化されている部分も相当あると思います。この流れで行けば、あと300年くらい経つと第二次大戦も全て正当化されてしまうのではないかと・・・。そういう意味では、戦国時代まで遡って本当にヒーローなのか疑う必要もあると思います。特に鹿児島では歴史好きの人に接する機会も多いので教えて欲しいんです。
中学の歴史の授業でも、圧倒的に戦国時代が人気でした。僕は原始時代が一番好きです。

Comments are closed.