阿久根 うずしお館
前回の投稿に引き続き旅の内容を紹介します。車を北上させて、阿久根の「うずしお館」にたどり着きました。昼食をとろうとしたのですが混雑していて断念。店の外では「ヒオウギ貝釣り」なるイベントが行われていました。貝の隙間に針金を差し込むと勢いよく貝が閉じて、釣れるというワケ。子供達に人気でした・・・そのまま、隣のバーベキューコンロで焼いて食べられます。うちは食べませんでしたが・・・
それにしても、このヒオウギ貝、まるで着色した様な鮮やかな色合いで紫、赤、オレンジ、黄色と個体差もかなりあります、不思議ですよね。この色彩に見せられて、この貝をモザイクタイルの様に使うワークショップを行ったことがあります、場所は桜島フェリーの中だったなあ。