竜洞山みどりの村
ゴールデンウィークの旅の記録・続きです。
フェリーで天草に渡り、「竜洞山みどりの村」に1泊しました。素晴らしい景色。バンガローもあったのですが予約が取れず、仕方なくオートキャンプ場になったのですが、ここでは・・・ゴールデンウィーク・ザ・アウトドア・ファミリー・・・が集結していました。我が家もテントや椅子などを持参したのですが、周りと装備が全然違う。大型ワンボックスにルーフキャリアをつけていて荷物を運んでいる方々が目立ちましたね。テント、タープは勿論バーベキューコンロは当たり前で、何やら申し合わせた様な家族構成や年齢層だった様な気がします。他人は他人、引け目を感じてはいけないのですが、明らかにワタクシお父さんパワー不足・・・
うちはインドア派だから、このキャンプ場でもテントの中で調理をしたりしていました。
あと・・・周りが結構な騒ぎ様で・・・普段生活している場所よりも賑やかだったことも付け加えておきましょう。都会の喧騒から離れたい人たちがキャンプをするのは意味があるんだろうけど、普段田舎暮らしの我々からすると、キャンプ場で喧騒を体験しているんですよ。