ohtematic.com

news

date 2007.12.3
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

帰りの船で(その1)


船旅は実にいい。奄美大島〜鹿児島間は夜出港して、明け方に到着する(逆のルートでも)。飛行機は半日潰れてしまうが、船だと寝ている間に着くので時間のロスがない。しかも安い。寝ている間に・・とは言ってみたが、何しろ帰りの船なので、展覧会に対しての緊張感もなく、リラックスムード。二等船室なのでザコ寝なのですが、考えようによっては飛行機のファーストクラス以上のラグジュアリー感。何しろ南西諸島、船、夜というだけでいろんな映像が浮かんできます。
21時頃から飲み始め、深夜2時まで語った。最初は6名だったが、徐々に脱落?して最後まで残ったのは同級生のN氏とムサビ宮崎支部長のS氏。いろんな話題が飛び出したが、今回の展覧会とフォーラムについてが主軸だった。いやあ、真面目ですね!N氏とは学生時代にまったく接点がなかったのですが、最近、鹿児島の未来を考える点において随分と共通項が出てきた。人生、不思議なものですねえ。一方、無口なS氏も午前に入ってからヒートアップ!日本の美術史やデザインについての考え、或いはプライベートな話題を聞くことが出来、有意義な夜となったのでした。普段は「帰らなくてはいけない」という妙な責任があってお酒を飲むのですが、船は逃げようがないからイイですね。
目が覚めると見慣れた錦江湾の景色が広がっていて、ちょっと寂しくもなった・・・また行こうと心に誓った。

Comments: 4 comments

  1. テディ

    船の運賃はいくらぐらいでしたか。
    飛行機は鹿児島→奄美17.800円
    奄美→鹿児島19.050円でした。
  2. テディさん→
    どうも。船は往復で17,480円でした。ほぼ半額ですが、目的地までの所用時間は10倍ですね。この差をどう考えるか・・・・です。
  3. うわ〜!12時で脱落してスミマセン!まだまだ修業が足りませんね。
    今回の大掛かりな旅で、8名しかフェリーを選ばないなんて信じられませんでした!
    奄美2泊とは思えない体感時間の長さ、時間の有効活用、そして普段逃れられない仕事のスピードと電波からの開放…。逃げられない空間…。
    またぜひ船旅合宿を企画しましょう。
    ますます自ら湧き出すものを作りたくなった「実りあるイイ旅」でしたね!
  4. はなさん→
    不思議な船旅、そして展覧会+フォーラムでしたね。体育会系ではないので強化合宿の経験はないのですが、イメージとしてはそんな感じでした。奄美パークでグループ展とか、意外とイイかもしれませんね!