残したい鹿児島のデザインその15
建築ネタは初めてかも知れない。吉野公園内にある展望所である。現在はまったく機能していない(と思う)。窓枠はモダンな感じで頑張っているが、全体のバランスは「はてな」である。そこが愛らしいとも言える。一階のトイレは使用出来るものの、ちょっと怖い。箱モノ行政などと言われて随分と長い時間がたつが、ソフトさえ充実していれば、批判は無くなる筈。吉野公園自体は来客も多いので、何かしらの工夫でいくらでも復活できるチャンスはあるのだ。変わったカタチの建物なだけに、変わった店が似合うのだろうか。安直に考えれば「ミスタードーナツ」あたりでもイイ・・。芝生の上で食べればさぞかし美味しいだろう。頑張って、大人向けのジャズ喫茶か、アナログレコード屋でもイイ・・。変わった人が集まるかも知れないが、楽しいだろう。床屋さんでもイイ・・。完全予約制(1日8人まで)にすれば、赤字は出ないだろう。何でもイイ、建物を寝かせておくよりは!
110
2005/04/15 00:27
ここにも我が県の建築に対する意識レベルの低さが露呈しているようですね。
マティック
2005/04/15 13:58