ohtematic.com

news

date 2007.8.14
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

朝青龍問題


朝青龍がモンゴル人とは、知らなかった。スポーツ音痴なもので。日本人の顔ですよね。あのチャウチャウの様な親方の方がモンゴル人っぽいが、日本人らしい(クリンゴンかも知れない)。昔、プロ野球では外人が助っ人として活躍していたが、今は日本人が助っ人として大リーグへ。サッカー選手も、普段は何だかいろんな国で活躍しているらしい。いや、スポーツ界を見ていると特にそう思うが、とにかく「混ざり」始めている。国際結婚も増え、純粋な日本人の血(という定義を知らないが)を継ぐ人もどんどん減るだろう。そんな事を重ねているうちに、世界の「血」は混ざり、雑種と呼ばれる犬の様に「何となく地球人」が人口の殆どを占める様になるだろう。色の勉強をするまでもないが、肌の色は茶色でしょうね。そういう時代になったら、みんな同じ様な顔になってしまうけど、今よりももっとルーツを確かめる傾向が高まったり、日本人とは何だったのか、という様な議論が交わされると思うんです。文化まで混ざって、一通りになる事だけは絶対に避けたいですね。朝青龍の悩み、実はそんな所にあるのではないかと思う。

Comments are closed.