PowerMacG41.25GHzDual逝く
サブマシンとして現役活躍中だったPowerMacG41.25GHzDual。通称ミラードドライブ、女性デザイナーはこのマシンで毎朝お化粧のノリを確認するらしい(今考えました)。先日、このマシンでDVDを観ていたところ、チリチリチリチリ・・・・というイオン、いや異音が発生!「何だ?」と思っていると「バーン」という音がして今度は「シュルシュルしゅるしゅる〜」。画面は真っ暗に!その後、焦げ臭い匂いに包まれた。OS9以前の「爆弾マーク」を「Macが爆発するサイン」と思っていた人がいて大笑いしたことがあったんですが、マジ、爆発した感じでした。この夏、頑張ってエアコン止めてたからかな・・・。
OS9最終機動モデル、いや起動モデルとして未だに人気の高いこのマシン、修理に出します。いくらかかるかなあ・・・。内部を確認したのですが、焼け焦げた部分は確認出来なかったんです。
心配なのは、中に取り残されたDVDディスク。あらためてパッケージを確認すると、何とタイトルが・・・「動物大好き・おさかなスペシャル50・どれくらいしってるかな?」というもの・・・。「動物大好」の部分には「どうぶつだいす」とご丁寧にルビがふってある。「We Love Fish ・Fish Special 50」とも書いてある、トホホ。「オレを使ってこんなモン観るなよ!」とマシンが怒ったのかも知れません。アップル修理担当の人にも笑われるでしょう・・・。