ohtematic.com

news

date 2009.4.22
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

GW進行


最近、ブログの更新頻度が低くなっています。忙しい時は、逆にブログで息抜きをしたいところなのですが、そうもいかず・・・今年も例によって、連休進行という感じで仕事が詰まってきました。GW前にスケジュールが一杯になってしまうというパターンは、ずっと続いています。このご時世に仕事があるというのは本当に有り難い事なんですが。やはり、イラストの仕事というのは現実を映し出すのか、今朝仕上げた5つの仕事のうち、3つが医療と介護関係。あと、最近は資産運用系の仕事も目立っていますね。バブルの終末期を体験していると、世界が現実的になってしまった事を実感します。そんな中で、どのようにして前向きな(出来れば夢のある)風景や物語を見せていくのか、これがデザイン全体の仕事ですよね。
で、物語なんですが、不景気の時代に「ちょっといい話」などは聞きたくない。手軽な感動は必要ないんです。そういうクリエイティブ度の低いものに騙されてはいけません。それよりも、何でこんなモノ作ったんだ?という話の方が面白いし、理由を探っていく事に価値があります。今、仕事の合間に途中まで観た映画「バカルー・バンザイの8次元ギャラクシー」。挫折しそうになるくらい下らないんですけど、今自分が求めているのはそんな・・・そんな物語なんです。

Comments are closed.