Monthly: 2011年9月

date 2011.9.12
category original, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

郡元電停

illustration ©ohtematic

個展「ライト・レール・トランジット」より。

date 2011.9.12
category original, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

マルヤガーデンズ

illustration ©ohtematic

個展「ライト・レール・トランジット」より。

date 2011.9.12
category original, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

タカプラ前

illustration ©ohtematic

個展「ライト・レール・トランジット延伸版」より。

date 2011.9.12
category original, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

LRT DM2

illustration ©ohtematic

2011年にマルヤガーデンズで行われた個展「ライト・レール・トランジット延伸版」のDM

date 2011.9.12
category original, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

LRT DM01

illustration ©ohtematic

2010年に隈之城「U1 SPACE」にて行われた個展「ライト・レール・トランジット」のDM

date 2011.9.12
category future world, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

Fast City (Iduro intersection)

illustration ©ohtematic

2010年に行われた個展「オーテマウンテン」のメイン作品をデジタル化。2011年6月に銀座・バートックギャラリーでのグループ展に出品しました。いづろ交差点の様子を描いています。

date 2011.9.12
category others, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

「焼き肉なべしま」

illustration ©ohtematic

「焼き肉なべしま」与次郎本店のためのイラスト

date 2011.9.12
category future world, studio
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

横浜グリーンバレー構想

illustration ©ohtematic

横浜グリーンバレー構想のためのイラスト

date 2011.9.7
category news
tags
comments 4 comments | closed
RSS RSS 2.0

迫アユミ個展「くじらのパテシェ」絵本原画展@U1 SPACE

illustration ©ohtematic

既に始まっています。今月30日まで、鹿児島県薩摩川内市隈之城にあるギャラリー「U1 SPACE」にて(水曜定休)。昨日、早速観てきたのですが、天井部分も含めて迫ワールドが広がっていました。展覧会の案内状は、これまでの常識を打ち破る豪華8ページの小冊子!何事かな〜と思って見てみると、ギャラリー近辺の散策マップや、隈之城駅の時刻表までが載っていました。これはヤラレタ。鹿児島市内にお住まいの方は、鉄道での小旅行がおすすめです。オープニングパーティーは9/10(土)19時から22時。ワークショップも木曜日/土曜日に行われるそうです。
以下はDMよりの引用になります。
「絵本を読みながらティータイムだなんて・・・イタリア人じゃないんだから。まぁでもたまにはいいんじゃないのかしらん。」迫アユミ

date 2011.9.7
category news
tags
comments 2 comments | closed
RSS RSS 2.0

ジョウロ到着!

illustration ©ohtematic

これまでは、近所で手に入るモノで済ませていたんですが、ずっと庭に出しっ放しにしたので、日光でひび割れてしまい限界に。園芸用のホースなども痛みが早いですね。南国ならではの日差しの強さが原因です。毎日、室内に運び入れても邪魔にならないジョーロということで買いました!