上海の街角・・・
上海では電動バイクが主流の様で、音もなくスーッと交差点を駆け抜ける様子を何度も見ました。また、店先で電源プラグをバイクに差し込んで充電している姿なども・・・。これまでのガソリンで走るバイクをそのまま流用しているのか、パッと見では電動なのか解りません。電動補助付き自転車の普及も随分高そうでした。そうかと思えば、高級外車もバンバン走っている。
スーパーの前に駐輪している自転車やバイクの後ろ姿にも特徴アリ。いろんな種類がありそう・・・これだけの数を1〜2分ほどで撮影しました。僕が小学生の頃にも、電飾バリバリのトラック野郎ブームが何故か自転車にまで及んだ事がありましたが、その頃を思い出しました。
テディ
2009/03/09 03:48
先進国ほど整っていないので、
石油以外の次世代インフラが
一気に進むかも知れませんね。
インドは識字率が少ないので、
ビデオが一気に普及した話を
思い出しました。
マティック
2009/03/09 21:14
そうですね。電動バイクは、日本でももっと普及していい筈の交通手段ですよ。何か面倒な規制でもあるのかなあ。
日本でビデオが普及した原因は、アダルトビデオだそうですね。