次の「む展」は?
毎年「む展」は、基本的に一人の実行委員長の決断でカラーやテーマを決めています。今年の委員長は造形作家の三知子さんでしたので、あのような風車ワークショップが実現されました。ガラス工芸を専門とする中根総子さんが委員長だった時は「CLEAR」がテーマになっていましたね。で、来年なのですが、僕が委員長を務めることになりました!そろそろヤバイかなと思っていたところに、ガツーンと指名された訳です。本番までにはあと1年、時間はある訳ですが・・・準備となると早くから始める方が得策ですよね・・・。僕の世代は頼もしい仲間が数名いますので、協力して頂きながら何かカッコイイ事をやりたいなあと思っています。参加作家が上は80代、下は30代・・・という縦軸にも特徴がある「む展」ですので、幅広い世代にいかにアピールしていくかが問題です。頑張ります!応援ヨロシクお願い致します〜!
***
「む展」の期間中、ちょっとだけ時間が出来たので近所を散歩しました。見慣れたような風景ですが、毎年どこかが違います。自然の風景は複雑で、とても記憶することが出来ません。田んぼの緑が、毎日毎日増えていくので楽しい季節ですね。スケッチをする暇もなく写真を撮りながら歩きました。
珈琲人
2009/06/12 14:13
「む展」は楽しみにしていたのですが、今回の「む展」期間が短いでしたか?
月曜日のライブと重なり次の定休日にと思っていましたら日曜日までで終了と知り行けず残念でした。
来年はOhotemaさんが委員長ですか!
楽しみにしております。
マティック
2009/06/13 06:02
大変御無沙汰しております。お会いできず残念でした。「む展」は毎回、実質6日間ですね。来年は2010年6月2日から7日の予定です!委員長として何が出来るか・・・いろいろと実験してみたいと思います、どうぞよろしくお願い致します!
「む展」
フラ
2009/06/29 22:46
マティック
2009/06/30 01:57
土曜日に反省会が行われました。来年はオバマではないけれど「チェンジ」の年だそうです。フラさんに参加して頂けると、本当に助かります!是非ともお願いしますね。