ohtematic.com

news

date 2009.8.11
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

錦江高原ホテルからの風景


錦江高原ホテルにて開催されている「画楽舎展09」のイベントのひとつ。フロントから出発するロードトレインに乗って、鹿児島の風景を楽しみました。一般的な桜島のイメージというと、城山の展望台や長島美術館からの構図が有名なんですが、この位置から見た方がカッコイイかも。桜島までの距離はありますが、パノラマ感がスゴイ!風力発電のプロペラの足元から、眼下に広がる鹿児島市街。目を凝らすとイオンや県庁やら、ランドマークも沢山見えます。指宿方面や大隅半島もバッチリ。この写真を撮ったときはまだ落ちついていた桜島、フロントに戻った途端爆発していました。最近、火山灰をまき散らしてご機嫌斜め・・・鹿児島市内在住の人はなかなか窓も開けられない様ですね。
この写真では紹介出来ませんでしたが、空間的にはマチュピチュのイメージ(行った事はないけど)・・・遺跡の様な場所なんですよ。

Comments: 4 comments

  1. ベイダー

    何となく「エンタープライズ」に見えます。
    11月の苦行。よろしくお願いいたします。
  2. ベイダーさん→
    確かに、エンタープライズ号のおしりの部分に似てるよね。
    11月、よろしく・・・どうなる事やら。
  3. おおの

    昨日、バーベキューにいきました。
    あいにくの曇天で、パノラマガーデンからの桜島は
    見られませんでしたが、開放感抜群ですよね。
  4. おおのさん→
    頂上まで行かれましたか?鹿児島の風景・・・いいところは沢山ありますが、トップクラスですよね。
    この写真を撮影した日は、食事を摂らずに帰ってしまいましたが、バーベキューとビアホール・・・この夏に体験したいです。