残したい鹿児島のデザインその27
鹿児島市天保山にお住まいの(c)graphic days.さんからの投稿ネタです!有り難うございます。
伊集院町にある中華料理の「栄蘭亭」のマッチ。マッチネタは「ざぼんラーメン」以来、久々ですね。「栄蘭亭」には何度か行った事がありますが、マッチには気が付きませんでした。
このイラスト、かなりやられました・・。手慣れたタッチ。上手すぎです。外注でしょうか、もしかしてマスターの手描きだったりしたらショック。何が表現してあるのか・・と目をこらすと、裏表一組で「毎度有り難うご座います」のポーズであることが解る(答えが側面に書いてある!)。マッチ箱を手に取り、クルクルとひっくり返すと、このおじさんが「ペコリ」と頭を下げるように見える・・・・。これでは、何度も行かなくてはならないでしょう。オーソドックスな手段で最大の効果を狙う、見習いたいものです。
chinatsu
2005/07/04 21:52
カワユイですね〜。
私もやられましたぁ。
マティック
2005/07/04 23:33
ピクヨロ
(c)graphic days
2005/07/07 10:00
きれいな本格中華屋を匂わしてるので
気になって入店しました。
下町中華屋から大きくなったのでしょうか?
マッチは下町時代の残りものかな?歴史を感じますものね。
マティック
2005/07/07 13:37
匿名
2007/01/19 14:10
嬉しくなって投稿してしまいました♪
お店が大きくなって入りずらくなったと言う声は
たまに耳にします。でも中身は変わっていないので
機会があったら是非お立ち寄りください。金額も
とってもリーズナブルですよ!!
ちなみに主人も、鹿児島市内の小川町で中華停亀
という中華料理店を開いています。こちらも機会が
ありましたら是非お立ち寄りください。
マティック
2007/01/21 11:54
コメント、有り難うございます!このマッチ、かなり出来が良いのでメインキャラクターとしてどんどんアピールすれば効果があると思いますよ。栄蘭亭は豪華なイメージがあるので「もしかして高いのでは?」と思っている方が相当いらっしゃると思うんです。あのキャラで親しみやすさが増す筈です。「中華停亀」も探してみますね。