オリジナリティ
個性とは何か?オリジナリティとは何か?いろんな場面で、この問題にぶつかるのである。僕はこれまで、いろんな画材を使い、描き方も時代によって変化させてきたつもりでいる。細かい描写と、それを好む自分に嫌気がさして、わざと荒々しいタッチを試した事もあった。しかし、そんな事をしても無駄なのである。変えられない部分こそが、個性であるから。言い方を変えると「個性はコントロール出来ない」。自分探しをしても無駄—特に絵描きにとっては。しかし重要なのは、ひたすら枚数をこなし、変えられない部分を強靱なものにしていく、ということだ。矛盾する様だが、最終的には1枚の絵で勝負したいところ。
様々な表現を試みても、観る側はその根底に流れている資質を一瞬にしてくみとってしまう。思い切って表現を変えても「変わってないね」とあっさり言われる。プロの目よりも、一般の目の方が厳しいことも事実。
***
写真は、2004年9月に訪れた、栃木県黒磯市にあるSHOZOさんのお店。オススメです。
chinatsu
2005/07/18 07:16
私はマテ先生のおっしゃるごとく、画材を変え、荒々しく描いたり、繊細にしてみたり、試行錯誤しているつもりですが、
結局のところ相方は「いっつも同じ」と評するのです。
このところ枚数をこなしていないので、読んでいて思いっきり反省してしまいました。。。。。
マティック
2005/07/18 11:05
chinatsuさんは枚数もこなしているので、反省しなくても良いのでは?