IBUSKI Discovery 発進!
2月28日の南日本新聞でも紹介されましたが、新幹線開業に伴い、ボンネットバスが走る事になりました!鹿児島中央駅から指宿駅までは観光特急「指宿のたまて箱」で。そこから在来線に乗り換え、最南端の駅・西大山駅に到着。そこで待ち受けているのが、このボンネットバスなのです!山川砂蒸し温泉「砂湯里」と金魚草の花畑、そして僕が最も好きな施設「長崎鼻パーキングガーデン」を周遊します。昭和38年製のバスに乗って南薩摩の魅力を満喫してください。車体に描かれたイラスト(広告関連のイメージイラストも含む)は、私・オーテマティックが担当しました!どうぞよろしくお願いいたします!僕が思い描いていた鹿児島の未来。その世界が急に近づいた様な気持ちになっています、ワクワクする仕事でした!
take@かごMUG
2011/03/02 21:50
時間を作って指宿に遊びに行きたい。
あけおば
2011/03/03 10:36
大寺さんと言う逸材を活かせるステージが
もっとほしいです。
ワクワクする仕事・・・いいです!!
こちらも明るい気持ちになりました。
ながよしっこ
2011/03/03 11:16
ohtematic
2011/03/03 11:26
県内、とても広いですからね、時間を作らないと、という感覚なんですよね、ホント。是非、自家用車ではなく鉄道を乗り継いで出かけてみてください!
あけおばさん→
今回は、本当にイイ仕事でした。もっと仕事くれ〜と、言いたいところですが、仕事の内容自体、まだまだ理解されていないのかも知れません。
ながよしっこさん→
有り難うございます。大変ご無沙汰しております。今回のバスに限らず、公共交通のデザイン、車両も含めて考えてみたいですね。よろしくお願いいたします。
tessy
2011/03/06 19:08
ohtematic
2011/03/08 04:13
有り難うございます!是非搭乗してください!エンタープライズ号でなく、ディスカバリー号ですが!
taka
2011/03/22 00:02
ohtematic
2011/03/22 05:26
ご乗車有り難うございます!この辺り、絵になる場所が沢山ありますね。僕もまだ乗っていないのですが、何とか春休み中に体験したいです〜