散歩で出会ったもの
久しぶりに晴れたので、夕方散歩に出かける。長袖シャツ一枚、丁度いい気候だ。近所を流れる永吉川に沿って歩く。写真左上は、軒先に並ぶ冬瓜!トウガン祭りといった賑わいだ。冬瓜は、冬まで品質が保たれるので冬瓜なんだって、「へぇ〜」。これだけあれば、当分食料には困らないだろう。左下は、外灯。(見れば解るって〜。)何でこんなに黄色いのだろう。プラスチックが変色しているのか?蛍光灯だろうから、この黄色はおかしい。虫の死骸がたまっている感じで汚いが、空との対比の美しさが上回っている。(結局は、そういう事でしょう!)汚いものより美しいものが僅かにリード、あるいは悲しい時より嬉しい時が僅かにリードしていれば良いのです。そして、写真右は実に秋らしい雲です。散歩をしている間、どんどん表情を変えていった。最初は単調に並んだかの様に見えた鱗雲だったが、日没間近の光の具合で、コントラストが強まった。こうした天体ショーなどを楽しみながら、犬に出会ったり、近所の小学生と話をしたり・・・贅沢なひとときであった。
テディ
2005/11/15 02:38
空
2005/11/15 19:20
夕暮れ時のうすいピンクの空はきれいですよね。
マティック
2005/11/15 22:13
吉田兼好が現在の人だったら、デジカメ→ブログをしていたのでしょうか。
空さん→
秋の夕焼けは格別ですね。ずっと見ていても飽きないのですが、そんなに暇でもないんですよね。空さんは、その名の通り空にご興味があるのですね。
よっちん
2005/11/16 22:36
よっちん
2005/11/17 16:56
マティック
2005/11/18 17:48
オリジナル・ラヴは新譜が出るたび、必ず買っています!未だに追いかけている人は少ないかも知れません。よっちんさんが聴いているのは全盛期?の頃の作品ですね。確かに「Eyes」「風の歌を聴け」が一番良いです。ベスト盤の「Sunny Side of・・」も。最近でもかなりイイ曲を書いているのでチェックしてみて下さい。「ムーンストーン」などは大人のアルバムに仕上がっていると思います。