ohtematic.com

news

date 2005.11.11
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

DESIGN BOOK


「伊作えびす家」にて手に入れた、その名も「DESIGN BOOK」。2冊、それぞれ300円でした。何十年前のものか想像がつかないのです。右側のものは、後ろに「極東No.148」というロゴマークがあり、¥45とスタンプが押してあります。白地のノート。左側は後ろに「3.3.3.」というロゴマーク。こちらは方眼紙です。
サイズが微妙に違うし、発売元も違う、しかしDESIGN BOOKというタイトルは共通。表紙の雰囲気も似ています。かなり掟破りな感じなのですが、何だかグッと来るものがありますね。この女性2人は、かなり幸せそう。ドレス、花、豪華客船・・・!海外旅行がまだ夢だった時代を感じさせてくれます。
「伊作えびす家」には、ボックスマーケットのコーナーがあり、このような骨董品?も取り扱われているのです。このノートはまだ数冊ありましたよ、急げ〜。

Comments: 7 comments

  1. テディ

    ルイ・ヴィトンの船箪笥が欲しいです。
    正確には船箪笥が必要な生活!
    左側の女性のような・・・。
    向こうのブランドはこういうエッセンスを
    商品に落とし込むのが上手いですね。
  2. テディさん→
    ルイ・ヴィトンの船箪笥って、どんなのでしょうか?もう、作っていないですよね?ブランド物に弱いので、解らず。
    テディさんも「商品への落とし込み」ではいろいろと経験されている様ですね。今度は何を発明?するのでしょうか。
  3. よっちん

    うわっ 、いいな~いいな~ 欲しいなぁ~~
  4. これはきっとお針子さんのデザイン画用のノートですね。
    知人のお母さんが服飾大学へ通っていたときに、このようなノートにたくさんのデザイン画を描いたそうです。
  5. よっちんさん→
    中央駅から伊作方面へ、一時間に一本はバスが出ています。乗車時間、推定一時間半・・ですが、是非いらしてください。
    Kazyさん→
    そう言われてみるとそうですね。デザイン、デザイナーというと、一般的には服飾の事を指す場合が多いですよね。この表紙もモード系です。
  6. ボックスマーケットオーナー

    お買い上げありがとうございます。あれは文具屋さんの倉庫を解体するとき出てきたものです。
  7. ふうた

    「伊作えびす家」に昨日初めて行きました!
    マティックさんデザインののれんや、
    トヨペットのカレンダーも飾ってありました。 
    その下に”イラストレーター 大寺氏の作品”
    的なことが書いてありましたね!
    マティックさんは吹上町の星!のような存在なのでは?
    と感じました(^^)
    そしてデザインノート、買いました!
    いろんな種類があって、時代を感じて楽しめました。