ohtematic.com

news

date 2011.7.12
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

Aライセンス

Aライセンス

鹿児島に戻るまで僅かな時間があったので、中野ブロードウェイ内にある「Aライセンス」という喫茶店で友人にあった。お土産に、国分寺駅の駅ビルで果物でも買おうかと思ったけど、その友人は子供を二人抱えているので諦めた。前回彼と食事をした際に「とある野菜」を敢えて口にしていなかった事を思い出したのだ。震災後は、多分、各家庭の事情によって食べ物に関するルールを決めているんだろうと思う。仕方なくお土産としてチョイスしたのは、輸入のお菓子とお茶だった。いろんな報道を見ても、どういう食材が安心なのかは解らないし、どこまで食べられるのかという問題もアヤフヤにしか聞こえない。こういう問題と一生つきあっていかなくてはならないのかと思うと気が滅入ってしまう。ルーツを九州に持つ彼。デリケートな問題なので、今回敢えて移住の話はしなかったが、心の中では「早くこっちに来て欲しい」と叫んでいるのである。
この「Aライセンス」というお店、店内を見回すとレーシングカーのポスターやステッカーが無数に貼ってある。天井には世界のグランプリレース場の模型が張り付いている。不思議な樹木も生えていた。

Comments: 6 comments

  1. こんにちは。お久しぶりです。大寺さんの日記を見て、私が時々行く中野の喫茶店が
    「Aライセンス」という店名だと知りました。
    だいたいナポリタン食べます。
  2. ohtematic

    カエさん→
    あらら、カエさんお気に入りのお店だったとは!偶然ですね。僕は初めてでした。
    夏はこちらに帰って来られないのでしょうか?
  3. テブラスキー

    店頭にレース用のスリックタイヤが置かれているあそこでしょう?たぶん。

    ブロードウェイはカレー屋はたまに入ってましたけどここはなかったなあ。ますますカオスと化してるんでしょうね。
  4. ohtematic

    テブラスキーさん→
    たぶん、そうです。
    ブロードウェイは中野の底力というか、日本のサブカル力を「これでもか」と見せつけられる場所ですね。
  5. 先日は楽しいひと時をありがとうございました!
    ミューズリーおいしくいただいてます。
  6. ohtematic

    イデ氏→
    こちらこそ急に呼び出したりして恐縮です!楽しかったです!またヨロ‼