ohtematic.com

news

date 2015.2.10
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

はらいそ

はらいそ

半年前に高円寺にオープンした「はらいそ」というお店に出かけてきました。オーナーは大学の時の同級生K氏。とは言っても、学生時代にはほとんど口を聞いたことがなかったので、おそるおそる暖簾をくぐってみました。(暖簾はないんですが)ナビゲートしてくれた友人I氏がいたために、なんとか思い出してもらった様で一安心。
オーナーは、大学時代は随分と大人びたキャラクターで「孤高の存在」というイメージ、同じクラスの誰もが声を掛けにくかったと記憶しています。25年ぶりくらいに会ったけれども、50歳を目前にして、実年齢にキャラクターが追いついてきたという感じがしましたね。聞いてみると、こういうお店をやろうと、20年以上も考えていたのだとか。当時のクラスにはいろんな同級生がいて、僕も20代で(今から比べると)トゲトゲしていたし、肩肘を張って生きていました。そして、あまりにも多様なクラスメートのほとんどを許容出来ないでいたと思います。みんな、当時からそれぞれに夢を抱えていたんだろうけれども、こちらには余裕がなく、(ごく近しい友人を除いては)夢を語り合う姿勢はなかったんですね。今頃になって、そうした夢がそれぞれに具現化されていることを知り、気持ちに響いてきています。
時を経て、このような形で再会すると、何となく当時の教室の様子を思い出したり、昔は話せなかったことが自然に話せたり。歳をとるって、いいなあ、と素直に感じました。言葉を交わしたことはなかった昔のクラスメートが急浮上した夜でした。ありがとう。
写真はお店の向かいにある風情のある銭湯。東京ならではの光景ですね

Comments are closed.