2006イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
久しぶりに長島美術館に出かけてきました。あいにくの天気〜曇り空+小雨〜でしたが、菜の花が咲いていて、気分は早くも春。「2006イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」は7日(日)までの開催とあって、駆け込みで訪れる人達でかなり賑わっていました。先月も絵本の原画展を見たばかりでしたが、いろいろと刺激されました。職業柄「自分だったらこう描くのに」という作品もありますし、方向性があまりにも違うので目に入らない作品もありますし、その巧さに感服する作品もあります。かなり幅広い作品が展示されているおかげで、自分がやりたい事を客観的に知ることが出来て有意義でした。偉そうですけど。展覧会のカタログで感心したのは、まだ出版に漕ぎ付けていない作家たちを、きちんとした「印」をつけて積極的に紹介している事でした。賞を与えてそのまんま、という公募展も多いと思いますので、こうしたフォローは作家にとっては勇気が湧くでしょうね。僕も純粋な作品を出版してみたいと思いました。
mimiうさぎ
2007/01/08 22:51
でも今日は面白い作品展見てきましたよ!
マティック
2007/01/09 00:18
mimiうさぎさんには是非とも見ていただきたかったなあ・・・、残念です。