ohtematic.com

news

date 2007.1.19
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

ロイヤルホストにて作業


頼もしい友人が海外で営業をしてきてくれると言う。これは有難い!と素直に喜び、作品ファイルを何部か作ることに。これまでに刷ったオリジナルのポストカードや、個展のDM、玄光社の「イラストレーションファイル」の自分のページを用意した。画材屋さんで買った紙を台紙にして、ポストカードを両面テープで貼り、ファイルに収める。この一連の作業をして友人に渡すまでの時間が殆どなく、ロイヤルホストで黙々と作業をした。僕のテーブルの後ろに、外人の母と2歳くらいになる息子が座った。息子が騒ぐ度にお母さんが「ウーシャイ、ウーシャイ」と注意していた。これは何語なのだろうか。「うるさい」と日本語で喋っているのか「ウーシャイくん」なのか?ルーティンワークなので、周りの会話が全部耳に入ってくる。契約を取り付けたい営業の人と、相手先の社長が喧嘩腰で話をしていたり。あっという間に1時間半も過ぎてしまった。30種類ものカードをテーブルに並べ、貼り付ける僕はどのように映ったのだろうか。目出度くファイルが出来上がり、友人の務める会社に届けた。海外での仕事、12〜3年ほど前に経験したことがある。あれから随分と時間が経ち、僕も変わった(であろう)し、作品も変わったであろう。果たしてどうなるのか?

Comments are closed.