千の風になって
「千の風になって」を買ってきて!と母に言われ、タワレコへ。タワレコでこれを買うのには勇気がいります。どうやら流行っているらしく、店頭、クラシックのコーナーでも目立った位置に置かれていた。母は、近所の集まりで歌う事になったらしい。先日の「クローズアップ現代」でも、このブームについて取り上げられていて、熱心に歌の練習を重ねる人達が映った。「私のお墓の前で泣かないで・・・」という歌詞なのに、みんな泣きながら歌っていた・・・!
それはさておき、CDラジカセを持たない母に、テレビに繋いであるDVDプレーヤーを使って聴くようにアドバイスした。これが悲劇の始まりであった。母の世代にとって、テレビはテレビでしかなく、モニターという概念が理解出来ない。「入力1」にしてDVDプレーヤーの電源をオン、DVDのプレイボタンを押すだけの作業なのだが、丁寧に図解して説明する始末。リモコンには「入力切換」のスイッチしかなく、モニターに「入力1」と表示される状態が理解出来ない。手元のリモコンに指を当てるとき、視線がテレビへいかないのだ。説明するのが面倒になったので、トラックリピートの操作をして、母の部屋を出た。
3-4日経って、母の部屋を訪れると「千の風になって」が流れていた。「あれ、操作出来るようになったんだ?」と尋ねると「あれから、止めていない」との答え、「えっ?」と不安な僕。続けざまに、入力切換が出来るようになった自慢話が始まった「テレビも見れるし、千の風も聴ける」と。つまり「入力1」は「千の風専用チャンネル」として機能しており、三日三晩プレーヤーは休むことなくリピートし続けていたのだった、これではプレーヤー自体が千の風になってしまう・・・恐ろしくなって停止ボタンを押した。こういうところで、電気の無駄使いが生じてます、スミマセン、地球。
ところで僕らの世代は「千のナイフ」ですよね。
cut
2007/03/03 18:00
まるで有線チャンネルのよう・・・
アグリステーション
2007/03/03 21:25
千の風専用プレーヤーを売ったら売れるかも。
mimiうさぎ
2007/03/03 21:35
でも、母上さま、少し丁寧に教えてさし上げたらいかがかしら・・・
マティック
2007/03/03 21:57
DVDプレーヤーの使い方としては最もファンキーだと思うんです。
アグリステーションさん→
専用プレーヤー、いいですね。他の曲がかからない。チップに「千の風・・」が焼き込まれているテレビもイイですね・・売れるかなあ〜?
mimiさん→
涙しましたか!素直でいいですね・・・。僕は、何というか、ビートの影響が大きく、言葉通りに悲しめないし、励まされないヒネクレ者です。母にはCDラジカセを買った方が早そうです。
masanori
2007/03/03 23:02
「人に優しい製品です」とかが謳い文句になっている製品なのに、いざ使おうとすると、これが優しくないんですよね。
特にリモコン。やたらとボタン数は多く文字が小さく、しかも英文字。使い方が分からない人、文字の意味が分からない人は使わないで下さいって言われているようで、腹が立つんですよね。(もっと日本語を使ってよ!)
将来的には、考えただけで頭に付けたアンテナで電波が出て、テレビが観れたり、音楽が聴けたりできる日が来るんでしょうかねー。
よっちん
2007/03/04 11:02
マティック
2007/03/04 11:29
DVDのディスク自体にも問題がありますね。本編を再生するまでに字幕と音声を選択しなくてはならない。この手順が解らず、母はDVDを見ることが出来ない訳です。VHSの方がそういう意味ではユーザーフレンドリーと言えます。結局、技術の進歩で複雑化するパターンが多すぎますね。
よっちんさん→
ご無沙汰しております。お母様が携帯デビュー、羨ましいです。着信音も、御年輩用にいろいろと用意されているんですねえ。うちの母は「携帯持たない派」をこれからも頑固に貫きそうな感じです。
ninomin
2007/03/04 18:03
ところで先日カラオケで「千の風になって」を
ちゃんと知らないのにそれらしく歌うって遊びをしたよ。
CDを買ったご縁でオーちゃんもやってみたら。
ただこの遊びはメンツや空気を選ぶので気をつけてね〜。
マティック
2007/03/05 11:44
ご無沙汰しております!コメント、有り難うございます。
「それらしく歌う遊び」東京で流行ってるんですね。僕は何度か聴いてしまったので、本格的に歌うしかないですね。以前カラオケで、1000番とか2000番とかキリの良い数字を入力し、知らなくても強引に歌う。というのをやりました。
CDは、DVDプレーヤーで聴けます。逆は駄目ですよ(そんなの解ってるって!)。
大塚雪子
2007/03/29 16:29
大塚雪子
2007/03/29 16:31
マティック
2007/03/31 07:57
東京ドームホテルで?ですか。恥ずかしいですね。つまらない情報ばかりで「何やってんだ!」と思われた事でしょうね。そういえばお祖父様もDVDプレーヤーがないとおっしゃっていました。世代的にハードルが高いのでしょうか・・・。