「歳の市」無事終了しました。
12月27日、「歳の市」が無事に終了しました。足を運んでくださった方々、お手伝いをして下さった皆さん、ありがとうございました。運営側としては、いろいろと不備な点が目立ち反省していますが、絶好の天気にも恵まれ楽しい1日になりました。今回、市そのものの盛り上がりとは別に、自分で一番気に入っている点があります、それは、街の景観が徐々に変わってきていることを実感したこと。写真は、来場者があまり写っていなくて寂しく感じられるかも知れませんが、随分と綺麗になった区画です。土地の所有者との交渉、廃屋の解体作業、古民家の再生、空き地の整備、一緒に地域活動をしている方たちの地道な努力でここまで綺麗になったんです。
写真中央の建物が、毎週土曜日に「アサカツ」という呼び名で集まり、みんなで語っている場所です。ここから徐々に活気が周辺地域に広がり、住民の意識が変わっていくことに期待しています。「イベントはすぐに終わってしまうけど無意味ではない、活気が残るからね」・・・と、地域活動をしている先輩から話を聞いたことがあります。ステージのみのイベントではなく、自分たちが取り組んでいることは地域そのものが舞台ですから、この言葉を励みにこれからも活動していきます。
志摩キヨ子
2015/12/30 14:39
やることいっぱいある中、オープニングからラストまでしっかり楽しませて頂きました。
今回、初参加の夫「ゆるりとしていておもしろかった!」と。
経験者の私はちょっとしたガイドでしたが、スタンプラリーで各店舗の方々のおしゃべりがまったり感を倍増させてくれました。
持ち帰って食するつもりが、ステージ前列でかぶりつき(笑)
地域イベントとは…地域も参加者も元気になることかなぁと。
これからもゆるく長く続けて下さい。
ohtematic
2015/12/30 21:48