ohtematic.com

news

date 2007.9.1
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

SFディナー


本ブログを10日間さぼってしまった・・・。夏バテではなく、キーボードを叩く暇もなくあれこれとかけずり回っておりました・・・詳しくは機会を見て触れることにします。今日から早くも9月。まだまだ夏が続きそうな鹿児島ですが、今日は「秋の空」と呼べる様な、うっすらとした青空が広がっています。
写真は、先日東京で立ち寄ったレストラン。場所は内緒なのですが、もうSF感覚マルダシでした。携帯電話による撮影のため、画質が落ちています、残念。デス・スターの内部を意識した様な感じです。でも料理自体は本格派のフレンチ。どうせならギャラクティック・エンパイア・ディナーとか・・・そういう料理の方がウケるんじゃないかな?

Comments: 5 comments

  1. パスキア

    いやはや。
    携帯カメラ撮影が逆に功を奏してます!
    未来都市に潜入したかのうよう。
    見ればみるほど、ハリウッド映画のセットそのものですね。
    監督はジェリー・ブラッカイマーあたり。
    写ってる人、みなさんAIを持ったロボットなのでは。
    場所こっそり教えてくださいな。
  2. バスキアさん→
    御無沙汰しております。何というか、昔想像していた未来都市が実現されつつあるな・・と素直に思える場所でした。かなり遅い時間帯だったのでお客さんも少なく、音楽は流れているものの、し〜んとしていました。
  3. フリオ

    マテ氏にはSWのワクワク感をおしえてもらいました。コアなフアンならずともSWにはなぜかワクワクしてしまいますね。
  4. ケイタイ電話での写真もまたいいですね。この暗闇と天井の白く光る照明のリング。
    ギャラクティック・エンパイア・ディナーというもの、ぜひ今度おしえてください!気になりました。
  5. フリオさん→
    大変御無沙汰しております。SWのワクワク感、僕が教えたのでしょうか?フリオさんや僕の世代はSF映画に多大な影響を受けていますよね、この場所、そうした様々な記憶が蘇ってきます。
    はなさん→
    ギャラクティック・エンパイアというのは、ダース・ベイダーが所属する組織なんですが、銀河を支配しています・・・・そんな事はどうでもイイって。いや、SWシリーズ中に帝国軍の食事シーンがないので「こんなもの食べてます」という創作料理が見たいな・・・と思っただけです・・・。