モズ
インフルエンザの療養中にモズがやってきました。木の実や花を好んで食べる鳥はせわしなく、いつも周りをキョロキョロ。しかしこのモズは肉食なので、じっと下を見つめています。おそらく、春になって這い出してくる虫を狙っているんだと思います。おとなしくしているのでシャッターチャンスも長い、という訳なんです。
モズの目線が下に向けられている理由は、観察によって知ることができたのですが、実は違う訳があるのかも知れません。いや、しかし、多分虫を狙っているんだと思います。
そして、モズの尾というのは、ゆっくりと上下に動いているんです、この動作がいかにも何かを狙っているという動きですし、クチバシの形状も、何だか意地悪キャラなんですね。
何が言いたいのかというと・・・自分がテレビや映画などで繰り返し見てきた悪者のイメージというのは、自然界のいろんなモチーフを参考に悪そうな形状を抽出〜人間が作り出したものなので、(僕たちの世代は)逆に自然を観察することが元ネタ探しの様な意味合いを持っているんです。