Category: news

date 2018.6.14
category news
tags
comments 4 comments | closed
RSS RSS 2.0

C-3PO愛

illustration ©ohtematic


チャリーモバーの店内(室内?)で撮影。
面白いものが沢山あります。隠してあるものは、おそらくもっと面白い・・・
C-3POに対する愛も感じられますね。何故かカーク船長の首がすげ替えられていたりして。

date 2018.6.13
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

チャリーモバーへ

illustration ©ohtematic


youtube・ライブ配信への出演依頼を受けていざ薩摩川内へ!
チャリーモバーへ行ってきました。結局、この日は5時間以上話をしていたと思います。
そして、その内容のほぼ全てが記録として残っているんです、ダラダラと話をしている瞬間もありますが、たま〜に濃い話も。何度会っても、全く接点を見出せない人もいますよね、しかしながらチャリーモくんと最初に会った時には、話をする前から接点だらけだったんです。彼との話には終わりがありません。また、お呼ばれしたら行きたいなあ。
動画はこちらから「1」「2」
チャリーモくんは、最近「できる表現活動は全て」やっている印象があります。自分にも、そんな時期が到来していることはわかっているのですが、なかなか出来ません。

date 2018.6.12
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

ハン・ソロ

illustration ©ohtematic

NHK朝のニュースにチューバッカ登場!
縦書きで「チューバッカ」とテロップが入ったので爆笑。いや、そうなんですけどね、本人なんですけどね!来日っていうか、地球にきてるっていうか。
(桜島の風向き情報とのギャップがいいですねえ〜。鹿児島では降灰の恐れがあるため、毎日この情報が流れているんです)

date 2018.6.11
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

ハン・ソロ(A STAR WARS STORY)

illustration ©ohtematic

アミュプラザ鹿児島に行ったら、こんなものが!
思わず記念撮影です。公開まであと10日ほど。待ち遠しい〜!きっと面白い作品に仕上がっていると思います。
スター・ウォーズ・ファンではない方に説明しておくと、これはエピソード1〜8とタイトルが付いている本編とは違う、スターウォーズの話なんです。関連は勿論あるのですが、一昨年に公開された「ローグ・ワン(A STAR WARS STORY)」と同様、本編以上の見せ方が冒険的に出来る部分はあると思います(本編は深刻な内容なので、緊張を強いられるんです)。

date 2018.6.10
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

未来の風景

illustration ©ohtematic

アサカツの後、図らずもH氏と日置巡りをすることになったんです。偶然通りかかった場所、H氏は思わず「桃源郷じゃないですか!」と叫んでいました。自宅から車で10分くらいの場所なんですが・・・何やら未来の香りがします。結局のところ、大自然ではなく、人の手が適度に入っていて、生活の匂いが漂ってくることが重要だと思います。この日は天気も良く、色とりどりの紫陽花も沢山咲いていました。

date 2018.6.9
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

Winning Ugly Ronettes

illustration ©ohtematic


東京時代、22〜23年くらい前にデザインした野球チームのユニフォームが、何故か今日になって送られてきました。背番号も自分がリクエストしたもの。忘れかけていた友人からのプレゼント。僕の作品集を都内の本屋で偶然見かけて、思い出してくれた様です。Nくんありがとう。
背番号の17、なのですが、僕は17日生まれなので思い入れがある数字なんです。素数っていうのも気に入っています。

date 2018.6.8
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

eMate300

illustration ©ohtematic

ヤフオクに出品中です。アップルファンの方、どなたか買ってくださいませんか?大切に保存してきたものです。
この時期のデザインが、自分は一番好きかなあ〜

date 2018.6.7
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

リュウゼツランの花

illustration ©ohtematic

我が家にはリュウゼツランの株が沢山植わっています。何株かは買い求めたものなんですが、土壌との相性が良いのか、どんどんと増殖していったんですね。友人たちにも株分けしました。その名の通り、竜の舌、な訳で見た目のインパクトが凄い。大好きな植物です。
この夏、我が家のエントランスにある石垣〜最も目立つ場所に花が咲きそうです。株の中心からニョキニョキと茎が伸びて、ポールハンガーのような形態に成長しています。調べたところによれば「50年に一度、花を咲かせる」と書かれているサイトもあり・・・貴重な現象だということがわかります。まあ、50株くらいあれば、1年に1度は見られる確率なんですが。
もう少し成長したら、新聞社に連絡してみようと思います。花を咲かせた後は、エネルギーを使い切り急速に枯れてしまうことも心配されます。

date 2018.6.6
category news
tags
comments none | closed
RSS RSS 2.0

ビーチコーミング

illustration ©ohtematic

毎週土曜日に地域の方、地域外のゲストの方々と「アサカツ」と称した場でおしゃべりをしています。今回は、そのまま吹上浜に出かけ(車で3〜4分)ビーチグラスや軽石などなど・・・を拾いました。Amazonなどで検索すると、ビーチグラス、陶片、軽石、流木などの漂流物は、普通に商品として取り扱っています。これを何とか活動資金にしたいという気持ちから海に出向いてみたんです。以前から構想はあったけど、行動したのは初めて。
あとは、売り方をきちんと考えないといけませんねえ。

date 2018.6.5
category news
tags
comments 2 comments | closed
RSS RSS 2.0

ヒラメ

illustration ©ohtematic

東京から打ち合わせにやって来た友人と、お寿司屋さんに行ったんです。
お吸い物の器が、このヒラメ柄でした(カレイではないと思います)。
プリントなので、貴重な器ではなさそうですが、このメタリックな質感と絵のクオリティに惹かれてしまったんです。