ohtematic.com

news

date 2011.1.1
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます


新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。
鹿児島は昨日からの雪が降り止まず、ご覧の通り銀世界の元旦を迎えました。大人は困っていますが、子供は喜んでいます。二枚目の写真は台風などに備えて植えられている防風林(竹)ですが、彼らにとっても想定外だったのか、頭を垂れています。しかし!お目出度い年の始まり・・・という解釈で今年一年を乗り切ろうと思っています。今年も、どうぞよろしくお願い致します。

Comments: 7 comments

  1. 明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくおねがいします。
    鹿児島では雪の新年になりましたね。

    今年は新幹線が全線開通の年になり、
    鹿児島がこれから更に活性化できるかどうか
    大事な一年になるとおもいます。
    そう思うと楽しみな一年になりそうです。
  2. ないくろふと

    謹賀新年! よろしく2011年。

    九州は雪が降っているようですね。長崎も93年ぶりだとか。
    東京は寒いけど晴れていて、初日の出を見るにはよい天気でした。
    本年もよろしくお願いします。
  3. ohtematic

    Katsuyaさん→
    あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。昨年はマルヤガーデンズのオープンで「鹿児島が変わった」と感じました。今年は何と言っても新幹線ですが、まずは1月、Kagomugのイベントからスタートですね。
    ないくろふとさん→
    コメント有り難うございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。東京は晴れだったのですね。こちらは、先ほどまで除雪作業をしていましたが、晴れてきたので徒労に終わると思い中断しました。
  4. あけましておめでとうございます。今年もこのブログにも遊びに来ますので、よろしくお願いいたします。
    雪がすごいですね!南国とは思えない、、、!こちら東京は快晴の年明け、本日も晴れています。
  5. ohtematic

    Lavazzaさん→
    いつも貴重なコメント有り難うございます。遠くにお住まいの方から意見を頂くと本当に嬉しいです。
    昨日は晴天でしたので、雪はかなり溶けてしまいましたが、なかなかイイ雰囲気のお正月でした。今年もどうぞ宜しくお願い致します。
  6. あけましておめでとうございます
    今年も宜しくお願いします

    白い世界での正月 たまには良いなーと思いながら過ごす年末年始でした

    今年は地デジ完全移行などあり
    本当のテレビの生き方が問われるとしでもあります
    そう言う自分もApple TVを購入して
    ネット経由のコンテンツばかり
    見ております

    ユーザーの求めているものと
    提供側の思いのギャップが広がっていると
    強く感じているこの頃です

    情報と言うコンテンツの意義や重要性を
    もっと考える年になりそうです
  7. ohtematic

    paraさん→
    テレビや新聞は大変な時代に入ってきましたね。実感しています。既得権益的な部分を謙虚に見つめ、排除していかないとますますマスコミ離れは進むでしょうね。特に報道は、ネットに頼らないと本当の事に近づけない。テレビで価値のあるコンテンツというのは、地域に根ざしたものが増えていって欲しいですね。最終的に行き着くところは個人という情報ではないかと思います。全国向けのものって、結局のところ、誰に向けているのか解らなくなってきています。少なくとも僕の中では・・・。紅白歌合戦の様な、超リッチなコンテンツも、昔ながらのテレビの魅力ではありますけれども。イラストレーターという職業も、時代の流れの中で変化を迫られています。