あごぱん絵画展〜パンダ的解釈銀幕之図@ White Gallery
ホワイトギャラリーにて開催されている「あごぱん絵画展〜パンダ的解釈銀幕之図」に出かけてきました。あごぱん氏との出会いは、2004年の「KTSアートマーケット」で僕が初めて審査員を務めたとき。作品を目にして「ああ、、こういう人が鹿児島にもいるんだ」ということで嬉しくなり審査員特別賞として「大寺聡賞」を与えたんです(こうして書くと随分と偉そうに聞こえます)。その時はまだ「あごぱん」ではなく、何とかカントカ・・・すみません、覚えていません・・・難しい名前で活動していまたし、作風ももう少しストリートカルチャー寄りでした。少しだけ話をしたところ「普段はカタギの仕事をしている」という部分が気になった事を思い出します。「何故?」「早く仕事を辞めないかなあ」と心の中で思っていたら、想像していたよりも早くフリーランスになり、その後は、ご存知の通り八面六臂の大活躍で東京や関西方面でも何やら仕事をしている様子!こういう若者が鹿児島の中で一人でも多く増えて欲しいと願っています。そして、フリーランスのクリエイター達が、きちんと鹿児島でも生活出来ている様を発信し続けていく事が大事かな。全国的に見てもまだまだ「絵の世界や音楽の世界は大変」という妙な常識がまかり通っていますので。今回の作品群は、古い映画(タワーリングインフェルノとかダーティーハリーとか)を題材にしたものですが、スティーブ・マックイーンやクリント・イーストウッドが似顔絵的に登場している訳ではなく、全てパンダに置き換わっています。舞台は「サンフランシスコ」が「笹フランシスコ」になっていたりと、テキストで笑いを誘う要素も持ち込まれており、あごぱん氏のシャイな部分とロックな部分が細かい描写の中に凝縮されています。会期はいよいよ明日23日まで。お見逃しなく!
あごぱん
2011/06/22 20:45
二度のご来場、本当にありがとうございました!
大寺さんのブログにワタクシの事をご紹介頂ける日が来るなんて夢のようです^^
これからも
色々とご指導よろしくお願い致します!
どうもありがとうございました!
ohtematic
2011/06/22 20:48
コメント有り難うございます!最終日、頑張ってください!