ohtematic.com

news

date 2015.12.23
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

地域の英知

地域の英知

前のブログと関連する内容です。半信半疑で参加したODKの活動が3年過ぎて、こちらが想像している以上の成果が上がってきました。同時に、「動く永吉」という地元の地域活動も4年を過ぎましたが、抽象的だったイメージが次々と具現化されています。「夢をあきらめない」という自分の中で完結する言葉はあまり好きではありませんが、現実世界で他者に向けて「夢を語ってしまう」というのは、相当に効果のあることなのだなあと実感しています。毎日のように地域創生、町興しなどの記事やニュースを目にしますが、結局は自分が当事者である出来事にしか、最終的には責任が持てないものです。ODKや地元の地域活動で身につけつつある人とのつながりや物事は、テキスト化することが非常に難しい。今回、久しぶりに出会ったODKメンバーの笑顔やちょっとした会話、地元の人たちと作業の後にお茶を飲んでリラックスした時の空気。この感覚こそが人間の英知であるし、街を形作っている要素そのものであると確信できます。そういう意味では、錯覚かも知れないけど、最先端の場所にいるという実感があります。カタチだけの地域活動しかない地域もあるでしょう。自分は恵まれています。

Comments are closed.