ohtematic.com

news

date 2016.2.12
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

ヤマ文明(7)

ヤマ文明(7)

祝日。子供達が「どこにも出かけたくない」と言うので、裏山で過ごすことにしました。裏山とは言うものの・・・都会の感覚からすると秘境に出かけたようなもの。昨年の台風で倒れた巨木が、ずっと横たわったままでした。どうすることも出来ない状態でしたが、どうやら子供達には秘密基地に見えたらしく大喜びでした。ハンモックを張ったり、小枝を切って登りやすくしたり・・・。ダンボールを持ってきて、その上でカードゲームをしたり。大人は、薪にできる枝を調達するために必死。チェーンソーやノコギリを持ってストーブに入る大きさに切りそろえる作業が続きました。3〜4時間は山にいたと思います。途中でお茶休憩もありましたが、時間を忘れる楽しさ。エネルギーが手に入るという喜びと、自分の山が綺麗になるという喜び。少し前に、地域の賢人(マスター・ヨーダのような)から聞いた言葉なのですが・・・「頭痛がするときは畑に行って土に触れるとすぐ治る」。どうやら、植物と人間は交信しているのだそう。特に自分が育てている作物は、育て主の弱っている部分を理解しているので、足りない栄養分をその都度提供してくれるということでした。
現代病と言われるもの、ちょっとした悩みは自然の中に身を置くと、そのほとんどが解決されるのかもしれませんね。
***
「ヤマ文明」過去記事(1)(2)(3)(4)(5)(6)

Comments are closed.