ohtematic.com

news

date 2017.3.28
category news
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

永吉小学校・卒業式

永吉小学校・卒業式

3月23日は、長男が6年間お世話になった永吉小学校の卒業式でした。マンモス校で過ごした自分にとって、全校生徒が46名の小規模校の卒業式というのは実に感動的なものでした。衝撃といってもいいと思います。式が進むに従って、下級生からすすり泣くような声が・・・それにつられるかのように卒業生が泣き出したり・・・会場全体が別れを惜しむ空気で包まれました。こうして文字にすると印象が変わってしまうのが残念です・・・。
小規模校だから児童全員の名前を把握しあっている、もちろん友達です。下級生が泣き出してしまったのは、学校を去る6年生が年下に対して面倒見が良かったからに他なりません。家族同士の付き合い、地域との繋がりも深い。
「クールな人間だ」と、どこかで自分を決めつけて世の中と向き合う人は少なからずいますね。しかしそうした姿勢は、ここでは全くの無意味なものとなってしまうのです。
貧困や経済格差の問題が毎日のように取り上げられていますが、その多くは人間関係が乏しいことに起因していると聞いたことがあります。そういう視点で考えてみれば、この卒業式を形成している人間関係や場は、とても豊かだと言えます。ものすごい価値を感じました。卒業式を生中継して伝えられないだろうか?と真剣に思いました。
卒業式で泣いた経験のない自分でしたが、涙腺は緩みっぱなしだったのです。永吉小学校にはあと6年、次男と三男がお世話になります。どうもありがとうございます。

Comments are closed.