シエスタ
母方の実家で行われたガーデンパーティーに誘っていただきました。
従姉妹が、秋口から本格的な移動販売のピザ屋さんを始めるというので、デザインを担当することになり、その撮影会も兼ねてのひとときでした。
炎天下でのピザはありなのか?と疑問に思っていましたが、心地よい風が吹き抜けており、真昼なので蚊もいませんでしたね。そして、ピザというのは太陽光に映える食べ物なんですねえ・・・
気がつくと、ピザは7枚も焼いてもらいました。家族で完食・・・。石窯で、焼き立て!贅沢です。
気がつくと3時間以上もピザを頬張っており「これでいいのか」と、どこからともなく罪の意識が働いて来ます。しかしイタリアの人は、昼休みが3時間あるといいますから、こんな雰囲気が日常なのかも知れません。
チャリーモくん
2017/07/25 15:17
やっぱり車両はワーゲンバスですか?
ohtematic
2017/07/27 01:29
リッキー
2017/07/30 04:39
シエスタ、他国の文化ではありますが夏季限定でもいいからやって欲しいものです。
時間が余ってるから仕事するのも良いでしょうけれど、頭も身体も使えばヘタって行くわけで、今夏の暑さは『もう仕事し過ぎ』って無理矢理お天道様から休むように指令されてるのかも。日本人って休み下手って言われてますが、思い切り価値観を変えるチャンスかあるように個人的に考えています。
ohtematic
2017/07/30 04:45
人口減に伴う人手不足で、24時間営業のお店が必然的に減ってきたり、運輸業の再配達も減ってきたり・・・時代に応じて、これから働き方は変わってくるでしょうね。今がピークなのかも知れません。お互い、頑張りましょう〜