高木型 弐○壱九年式 爆水拳銃 クリアブラック
銃マニアではないのですが、この商品を偶然知って飛びついて購入してしまいました。高校生の時に公開された映画「ブレードランナー」で主人公リック・デッカードが使用しているものだったからです。この映画はSF映画の金字塔と呼ばれており「2001年宇宙の旅」と同様に、これからもずっと語り継がれていく名作なのです・・・。言うまでもなくVHS、レーザーディスク、DVD、ブルーレイとフォーマットが変わるたびにソフトは買い直し、しかも本編のヴァージョンが幾つかあるので出費は大変なことに。サウンドトラックも最初は印象の全く異なる演奏を収めたLPしかなく(海賊版ではなかったと思うけど)、これも相当な売れ行きがあったそう。当然自分も慌てて買いに行きましたが、内容が内容だけに、辛い思い出です。今では、ある意味情報過多な25周年記念の3枚組CDが売られています。ブレードランナーはBGVとしても機能するので、純粋に台詞を抜いただけのCDが出れば売れると思います。そして!何故かこんなに影響力のある映画にも関わらず公式な商品が異様に少ない・・・。自分も関連グッズは持っていませんでした。そんな訳で今回手に入れた水鉄砲は、ファンにとっては本当に嬉しい一品なのです。(公式商品ではありませんが「弐○壱九年式」と言う言葉にピンときた人は、みんなポチっているはずです。)ずっしりと重い、高価なヴァージョンは沢山存在しているようですが、これは1200円と手に入れやすかった。
今年、待望の続編「ブレードランナー2049」が公開されるにあたり、再び世間が騒がしくなってきました。今年は間違いなく文化の当たり年です。
Hammer
2017/08/05 11:10
「ブレードランナー続編の特報が解禁になりましたが
来年秋の公開までやはり情報遮断するのが賢明かと思います!」
とメールした私ですが
今回のブログエントリーに正式予告編のリンクがあるということは
マテさんは既に観た訳ですね?
ならば私も!と情報遮断解除でたった今、正式予告編チェックしました、、、
「ATARI」の看板、、ハイこれだけでもう合格・笑
件の銃もしっかり登場してましたね。
ーーーーーあ、何か変なもんが落っこってたぜーーーーー
余談ですが
ブレードランナー ファイナル・カット 日本語吹替音声追加収録版 ブルーレイ
が9月に発売されますがどうしますか?
【2049セット限定生産】の煽り文句に心が揺らいでおります
「二つでじゅうぶんですよ」どころか何度買ってもじゅうぶんじゃない私なので
また買うんだろうなあ「わかって下さいよ〜〜」
Hammer
2017/10/27 23:37
そちらが超多忙なのは私信にてよくわかってますが、
この作品だけは早く観に行ける時間が捻出できるといいですね。
ohtematic
2017/11/26 01:51