ジャーマン・ベーカリーその1
福岡県は直方にある「German Bakery」。エクレアが有名なお店(ここではエクレール、と呼ばれています、素敵ですね)。看板にはSince 1932と書いてあるから、相当長い歴史を持っている。全体的には「モダン」という言葉が日本に定着し始めた頃の雰囲気。今は、ひとまわりして再び流行しているが、そのセンスを「地」でいっている。ズバリ、カッコイイです!外観、店内は次の機会に紹介するとして、今回はトイレット・ペーパーのホルダーです。何と、ご丁寧にダイモで「かみ を うえにあげながら ここを おさえて きる」と打ってある(ダイモも再び流行している様ですね)。何と言いますか・・・このホルダーの使い方、今では誰でも知っていますが、昔はポピュラーではなかったのですね。