霧島神宮でゲットした土笛です。素朴なカタチと、音色のかわいさに惹かれました。「鳩笛」と呼ばれる事もあるかと思いますが、前の部分に「仏法僧」とわざわざ印字してあるので、「仏法僧笛」ですね。霧島神宮といえば、天孫光臨の地としても有名です、日本の歴史が始まった場所。そんな場所から聞こえてくるのは、この鳥のさえずりなのか・・と考えながら吹くと、神聖な気分になります。その他、霧島神宮には魅惑的なおみやげ屋さんが何軒かあるので、機会をみてお土産探しをすることにします。
読めない
動物ネタ
Comments are closed.
Category
Monthly
Search