ohtematic.com

news

date 2005.12.26
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

搬出を終えて


黎明館での展示が昨日で終わり、今日は搬出作業。天候に恵まれなかったことと、クリスマス3連休という時期の悪さから、5日間で700人弱の来場者ということだった。休みなんだから美術に触れるのもイイと思うが、わざわざ美術館に足を運ぶ習慣というのは、一般的にはなかなか定着しない様だ。勿論、宣伝不足もあるだろうが、残念。
西田橋の拓本は梱包され、美術品運搬の専門業者のトラックに積み込まれた。伊集院の某所で、また日の目を見るまで静かに保管されることになった。多くの方の協力もあって、予定よりも早く搬出〜移動〜収納作業が終わった。
随分前から、ずっと気持ちの一部を支配していた展示だったので、久しぶりに開放された気分を味わった。帰り着いたのは15時くらいだったが、久しぶりに落ちるように眠ってしまった。起きると、気持ちを切り替えるのに絶好の夕焼けが広がっていた。

Comments: 4 comments

  1. 展示おつかれさまでした。
    これで年末はゆっくり出来るのでしょうか。
    夕焼け、まるで秋の空のようですね。
    僕も毎日夕焼けで気分転換してます。
  2. 高田さん→
    忙しいと空を見上げる事を忘れてしまいがちですが、高田さんは立派だと思います。「夕焼け配達」名コピーですよね。
    年末、あまりゆっくり出来ないと思います。31日と1日くらいは休みたいですが。
    そういえば、レンズ買いましたよ〜。連鎖反応で・・。
  3. マンスフィールド

    こんばんは。
    最近、夕焼けを全く見ていません。
    ついでに星空も見てません。
    写真を見て、気持ちがほっとしました。
    もう少し頑張ります。
  4. マンスフィールドさん→
    こうしてブログをやっていると、見慣れているものでも、とりあえず撮影したくなります。夕焼けの場合は毎日違いますけどね。
    鹿児島の冬の空、とてもキレイですよ。オリオン座がどこにあるかわからないくらい星で一杯です。