ohtematic.com

news

date 2006.3.12
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

クロニクル展〜本日最終日

saisyuu.jpg


クロニクル展〜眼でみる戦後60年〜
本日(12日)、最終日です。時間は通常通り10:30~20:00までとなっております。
どうぞ宜しくお願い致します。会場でお会いしましょう!

Comments: 5 comments

  1. 今日はありがとうございました。
    ゆっくりと一つ一つ作品を見ることができ、大満足です。
    一年を一枚の絵で表すという企画とても面白いですね。
    あっという間の60年間の旅でした。
    鹿児島ネタはやはりダイスキです。
    今後のご活躍も楽しみにしています。
  2. クロニクル展、お疲れさまです。
    見たかったです。ちょいと遠いかな・・・鹿児島・・・
    むかあし毎週のようにお仕事で川内にいっておりました。
    なつかしい。
    フリーになったので・・・九州にはいけてません。残念。
    っていうか大阪の会社で毎週九州ってのもいかがなものか?
    ひっそり終わるレギュラーの仕事!読みました。くぅ〜つらい。
    っていうかレギュラーらしき仕事がほとんどなく毎年クライアントが
    がらっと変わっている私!かなりやばいです。しかし不思議と12月につじつまがあうような仕事が入ります。奇跡!
    初コメントで、ちょいとドキドキです。これからもよろしくお願いします。大阪人ですが、九州大好きです。(九州に行くのがとっても楽しかったんです。食べ物もおいしいし、人間も良いんです。)
  3. クロニクル展お疲れ様でした。
    そして、最終日に見ることが出来て本当に良かったです。
    明るいタッチだったので、楽しいことは、より楽しく、
    逆に重いニュースや問題提起はより重要に受け止めることが出たように見れました。
    私の知らない鹿児島も知ることが出来、タイムトラベルした感じで楽しませていただきました。
    5人のイラストレーターの方々の素晴しい作品ありがとうございました。
    最後に久しぶりに少しお話が出来て嬉しかったです。
    次回も楽しみにしています。
  4. お疲れ様でした。
    友人とも話が弾み、よい一日になりました。
    前半部分は知識として、後半部分は記憶として
    楽しみました。
    明日はかなり寒い一日になりそうです。
    (最低気温が2℃らしいです)
    お風邪などに気をつけてくださいませ!
  5. 空さん→
    有り難うございました。鹿児島ネタ、平和なものばかりで良かったですね。60年間の旅・・という表現は素敵ですね。僕の場合、生まれた年を堺にすると、生前20年、生後40年というバランスで歴史を確認したことになります。この割合が観る側で変化するのが面白いですよね。
    napichi様→
    初カキコミ、どうも有り難うございます。仕事の流れって、なかなか読みづらいですよね。それがフリーのイイところでもあるのですが。鹿児島は、東京や大阪から観ると随分と遠い様ですね。福岡の人にとっても遠い。こちらから見ると、どこの場所もかなり近いのですが・・。
    sakamotoさん→
    有り難うございました。イラストレーションの特性が、より際立つ内容だったと思います。デザイン・イラストは、難解なものを解りやすくする使命があると思っていますので、sakamotoさんの感想はとても嬉しいです。
    サチコさん→
    どうも有り難うございました。丁度、混雑している時間帯でゆっくりお話しできませんでしたね。今日は、確かに寒い1日でした。