ohtematic.com

news

date 2006.9.15
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

DIG


先々週、東京に行ったときの事。濃密なスケジュールの合間をぬって、渋谷のタワーレコードに2回行った。それぞれ、滞在時間は1時間ほど。ワゴンセールが展開されており、ジャズとアバンギャルドのコーナーを物色。一枚515円なので、20枚買っても1万円程度である。大人の買い物としては実に楽しい。先日、パチンコ好きの方々と話をする機会があったのですが、1日に使うお金を大体2万円と決めているらしい。これって、リアルな数字です。自分も、CDに投ずる資金には何となく決まりがあって、1万円はセールのCD、残りの1万円は新譜や、再発の話題作といったものに充てるという感じ・・・。一時期に比べて最近は随分と買わなくなったけど。セールで大量買いしたものは、愛着が生まれにくい点も考慮しながら、必死に探す。知っているアーティストは1割にも満たず、いわゆるジャケ買いである。ジャズの場合は、録音された場所、年と、楽器の編成が裏面に記されているから、何となく察しがつく。エレクトロニカやアンビエントといったものは、自分の中に基軸となる価値観がないので、もう雰囲気でつかみ取るしかない。今、8割方聴き終わったのですが、半分はアタリでした〜!鹿児島のタワレコでも、量は少ないけど同じセールをしていました。ポケットマネーを握りしめて、たまにはCDへの無駄使いもいいのではないでしょうか。

Comments are closed.