指宿いわさきホテルにて
いやあ、ネットが繋がらなかったんですよね。ん〜、まあ、そこもある意味いいのか。喧噪を離れる場合は、通信も出来ない方がいいのか。フロントに電話したのですが、ホットスポットもナシ。ホットスポットは、砂むし温泉の事だと思っているのかな。そんな訳で自宅に戻ってからアップしています。このホテル、ゴルフの大会が行われる時は、それこそタイガー・ウッズなども泊まる筈なんですけどね(予想)。彼らの部屋はきちんと繋がるのかなあ。
話題を変えてこの写真。見た事もないような贅沢な造りの吹き抜けとスロープ!下は池です。ワニでも飼って欲しい、ジャングルクルーズ系の模型でも十分。不思議な「ショッピングゾーン」という場所があって(ゾーン!ですからね)、いろんなお土産を売っていたり、ボウリングが出来たり、カラオケが出来たり、、、。ゲームセンターは昔のゲームだらけかと思ったら、最新機種が多かった様に思います。このあたりも、レトロなゲームばかりだと雰囲気が出るんですけどね。そんな中、何故か一年落ちのsun surfのアロハが割引価格で売られていたので即、買いました!欲しかった「五重の塔」の柄。このお店、何故かタンノイのスピーカーからヘビメタが流れっぱなしだったんですよ。ラテン・ジャズ・クインテットとか、カル・ジェイダーとか、南洋系ジャズでしょうここは!
しかし、GWだと言うのにあまり人はいませんでしたね。テレビでは、潮干狩りの映像が流れていて、死にそうな人口密度の中、朝おじさんが撒いた貝を必死に拾う家族、家族、、、。こちら指宿ではプライベートビーチ感覚でホテルの庭も占領、寂しい。何故、こんなにバランスが悪いんだろう。みんな鹿児島においでよ!
やっぱ幻か・・・
2007/05/03 04:57
テレ朝の江戸川乱歩シリーズみたいすね!!
明智小五郎こと、天地茂が階段を駆け降りて来ると
池に美女が・・・なんて感じですな。。。
音楽はやっぱアーサーライマンかな。。怪しくないとね。
雰囲気ありますね。。泊まってみてー!!
GWなんてウンザリですよ。人が溢れていて。
そもそもこの国は、交通費が高すぎますね。無駄に冷暖房完備してね。。だから地方が活性化しないんすよ。つまらない施設を増設して借金つくって・・・挙句、原発有地って。。
悪循環ですね。何で気づかないのかな。地方の良いところが
益々消えてしまいます。
マティック
2007/05/03 08:42
アーサー・ライマンか、ディック・ハイマンか、、、でもあんまり怪しすぎると、真面目な人が来なくなってしまいますね。交通費の問題は、事前に予約すれば東京-鹿児島間の航空運賃は1万円程度なんですけどね、事前にお休みが解らない方も多い訳で。交通費もそうですけど、基本的に「余裕がない」民族になってしまっています。田舎には「盆と正月帰れば気が済む」というのは問題アリです。911以降、都市の人気が下がると思っていましたが、その逆ですね、もう理解出来ません。
最近、鹿児島も金欲しさに放射性廃棄物の埋設場を誘致しようという動きがありましたが、知事の英断で撤回されました。
masanori
2007/05/03 21:37
ゲームの話に飛びつきますが、約10年ほど前、霧島の林田温泉に昔のゲームがありました。
ドライブゲームなんですが、アクセルとハンドルでミニチュアの車をあやつり(ハンドルを切ると前輪が左右に動く)決められた道路(凸状のものがある)の上を走らせて得点を競うゲームです。分かりますでしょうか?
ん~~今はもうないんだろうなー。
私も天文館の林田ホテルで長きにわたり働いておりましたが、たしか指宿いわさき観光ホテル(略して指観と呼んでました)と林田温泉と天文館林田ホテルの設計者は同一人物と聞いたような気がします。
しかも、あの有名なマンダリンホテルの設計者だったような…。いや、違ったかな。
でも、老舗ホテルには是非!頑張ってほしいですね。
はな
2007/05/03 22:38
一応、佐多岬ロードパークを(やっとこさ)開放してくれたのには感謝してますが。秘かにポイントカードがたまっているので宿泊に引き換えようかと思いました。間に合うのかは不安ですが。
マティック
2007/05/03 22:58
そのゲーム、解ります!僕が小さい頃に流行っていましたよ。僕がやっていたのは、棒の先に車がついていて、ハンドル操作で車自体を左右に動かすものでした。アクセルはなかったと記憶しています。あれ、イイですよね。ヴィンテージものばかりを集めたゲームセンターの方が、こういう老舗のホテルには合いますよね。ディズニーランドでも、「ペニー・アーケード」という昔のゲームばかりを集めた場所がありますね。
masanoriさんは、そういえばホテルでの勤務が長かったのですね。指宿、霧島、両方とも宿泊しましたが、それぞれ設計は、素晴らしいと思います。頑張って欲しいですね。
はなさん→
i系ホテルを敬遠?していたというのは、東京生まれで東京タワーや浅草に行った事のない人と同じ罪ですね。鹿児島を観光して下さい!霧島のいわさきホテルの大浴場はスゴイですよ!人生で初めて「もしかすると、死後の世界ってこんなかも!」と思った場所です。客室も、流行が一回りしているので、今オシャレなんです!是非泊まってみて下さい。そういえば、チェックアウト時にポイントをつけてもらうの忘れました!