ohtematic.com

news

date 2007.9.14
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

サツマティックについて・・・


先日お伝えしたNYのグループ展の説明、追加です。この展覧会は「株式会社グローバル・スタンダード」〜Creative Agency「ブレスト」の企画により実現しました。プロデューサーはブレストの丸野卓氏。目的は「鹿児島人材育成プロジェクト」の第一弾となっています。スポンサーとして鹿児島の焼酎メーカー「田苑酒造」さんにご協力頂いております。オープニングレセプションでは焼酎が振る舞われる予定。また、NYではキュレーターとして活躍されているUeno Keikoさんが窓口として動いてくれています。彼女は以前、このブログで紹介したNYのフリーペーパー「chopsticks new york」の表紙の仕事でもお世話になっています。
きままな個展とは違い、いろんな方の力があって実現出来るのですから、責任重大ですね。
今日、ようやく一番大きな作品が完成しました・・・天地1800mm-左右1100mm!あと、A1程度の作品を8枚仕上げなくてはなりません・・・。これから加速度を上げて作業を進める事になります!ガムと目薬、リポビタンDやタフマン(安価な栄養ドリンク)などの力を借りて、ガンバリマス。

Comments: 6 comments

  1. 幻の12日間

    お疲れ様です。頑張ってますね。
    身体には十分気を付けて下さいね。
    相変わらずグッタリしてますね私は。少し見習わないとな。
    NYは無理そうですが、帰りこちらに来るようなら
    会いたいすね。
    ではでは。ご成功お祈りしております。
  2. 幻さん→
    グッタリしているんですか〜!鹿児島ではしゃぎすぎたのでしょうか。こちらの制作状況ですが、昔の様に無理がきかないので睡眠だけはきちんと取るようにしています。
    成田の帰りに立ち寄ろうかなあ〜。
  3. 丸野君には最近会ってないけど頑張ってるみたいですね。
    知ってる人が成長していくのを見るとすごく嬉しいし
    私も頑張らなきゃって思います。
    マティックさんもグループ展の準備大変だと思いますが
    体調に気をつけて頑張ってくださいね。
  4. namiさん→
    丸野さんとお知り合いなんですね、知りませんでした。お二人とも、顔が広そう〜。
    体調、といえば昔の様に徹夜は全く出来ません・・・無理をしないように作業を進めていくしかないですね!
  5. 見てみたいです。この展覧会。東京でもやったらいいのになあ〜。と思います。
  6. 遊子さん→
    御無沙汰しております。先日ブログを拝見したところ、現在××中でいらっしゃるとか!いやあ楽しみですね。サツマティックは、鹿児島で巡回展があるかも知れません。東京は・・・誰かスポンサーが声をかけてくれれば飛んで行きますよ!