ohtematic.com

news

date 2008.12.13
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

オープニング大盛況


九州会・10周年記念展「アイデンティティスタジアム」、昨日のオープニングパーティーはお陰様で大盛況でした。お越し頂いた皆様、有り難うございました。最後の挨拶でギャラリーの皆様にはお伝えしたのですが、来年2月で鹿児島暮らしが10年目に突入します。考えてみると、僕が東京から移住する間際にこの九州会が発足した事になります。普段は「場所は関係なく仕事が出来る」と言い張っていますが、オープニングに出席すると、こうした繋がりがあるから何とか生きていられるんだ・・と実感させられます。最近、派遣労働者が不当解雇されるニュースばかりですが、イラストレーターは元々「首の皮一枚」的スリルで、ボーナスも残業手当もなく、就職と退職を短いスパンで繰り返しているようなものです。自動車産業や大手家電メーカーなどに従事していた人、或いは新卒で採用を取り消された人たちは、これから新しい自営業や小企業のスタイルを確立していくことになるかも知れませんね。イラストレーターがその見本になるとは言いませんが、不安定を当たり前と感じる人、或いはユニークと感じる人は増えて欲しい。そんな人生もアリですよ。橋本知事も安定志向で公務員を選択して欲しくない、と語っていましたね。
オープニングパーティー後の飲み会では、都会に住む九州出身の人たちに田舎暮らしの良さをアピールして回りました・・・帰ってこいよ、と。ふるさと納税してほしいとか。最近、このネタばっかりです。
この展覧会は水曜日までです。どうぞよろしくお願いいたします。

Comments are closed.