負ケテタマルカ!本田紘輝作品展
鹿児島市立美術館にて明日5月6日(水)まで開かれている「負ケテタマルカ!本田紘輝作品展」に行ってきました。本田紘輝くんとは、直接お話をしたことはないのですが、一度、2006年に審査員を務めたNHK鹿児島放送局主催の「かごしま未来予想図」で接点がありました。彼の作品が満場一致でグランプリに選ばれた記憶があります。審査員は数名いましたが、本田くんが病魔と闘っているという事は知らされていませんでした。他の小学生の作品は、NHK放送局を中心とした未来図や、図解的なものが多かったですし、中学生の作品は、未来というには現実的なものが多かったんです。それらを否定するつもりはありませんが、本田くんの作品はそういう価値観を突き破っていたんですね。「どう生きているか」「どう生きたか」という事実がクローズアップされない状況でも、純粋に作品として様々なコンクールで評価されている点が最も大切な事だと思います。
明日までです。GWも大詰めですが、是非お出かけ下さい。
masanori
2009/05/05 07:53
珍しくGW期間中に休みが取れましたので、美術館に行こうと思ってました。本日(5日)はこどもの日。たくさんの子供達が観に来ていると、嬉しいですね。
マティック
2009/05/05 09:26
御無沙汰しております。
砂丘荘、一番大変な時期でしょうね。今年も「砂の祭典」会場と間違われているのでしょうか。先日は混雑しており、夕食の予約が出来ませんでした。仕方なく?正ちゃんへ行きました。
この展覧会、親子で来場される方が多い様ですね。涙をながしながら作品に見入っている人も沢山いました。
こうきママ
2009/05/08 02:12
こうきママ
2009/05/08 02:13
マティック
2009/05/08 06:12
わざわざコメントを頂き、有難うございます。会場では、お話しすることも出来ず失礼してしまいました。感想を会場に残すべきでしたが、このような形になってしまいました。
こうきくんの足跡は、これからますます広がっていくことでしょう。