ohtematic.com

news

date 2009.11.26
category garden
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

蜃気楼を見た・富山


引き続き富山の話題。最終日を迎え遂にポートラム(富山ライトレール富山港線)に乗車!終点の岩瀬浜駅から徒歩数分、岩瀬浜海水浴場で「蜃気楼」を見ました。肉眼で「あれ。景色が浮いてないか?」程度の認識だったのですが、デジカメのモニタで拡大してみると明らかに、水平線と建物の関係が変です(画像をクリックして確かめてください)。
今回は東京から「新幹線とき」と「特急はくたか」を乗り継いで富山入りしたのですが、途中の魚津駅で「蜃気楼の見える街」という看板を目にして「見たいなあ」と思っていたんです。蜃気楼シーズン本番ではなかった様なので、ラッキーでした。

Comments: 4 comments

  1. よしみーん

    ブラボ〜!!!
  2. よしみーんさん→
    地味〜に感動しました。
    下位蜃気楼というらしいですね。
  3. う!浮いていますね!景色が!
    よく夏にアスファルトに浮かぶ規模の小さいものは、見たことありますが、実際にこんな風に見てみたいものです。
    大きい写真を載せていただいたおかげで新鮮な風景が見られました。
    ありがとうございます。
  4. LAVAZZAさん→
    いつもコメント有り難うございます!
    おっしゃる通り、真夏の「逃げ水」と同じ様な現象だそうですね。
    この蜃気楼、よく見ると浮いているだけでなく、伸びていたり、反復されている様な箇所もあって面白いです。