ジェットパン・その後
近所の「太田商店」で久しぶりにジェットパンを見かけた。何かが違う・・・と思い、買って帰った(買ったのかよ〜)。以前にこのコーナーで紹介したものと比較してみたところ(上が新しい)、まずは目立たない部分から・・消費期限が平成14年・・という年号表記から西暦の表記に変わっている!これはイケダパン内で役員が交代したことによる方針の変化に他ならない(想像です)。次に、両脇に「音速を超えた」事を示す波形の模様。遂にジェットパンも音速を超えたか・・・と感慨もひとしお。目立たない部分から解説しているが、結局、全部変わってます!パンのサイズも、お得になってるかも。イラストはキャノピーも描き込んであるし、尾翼も違う。携帯電話ではないが、機種変だ。ロゴについても直線を生かしたストレートな表現に。どちらのヴァージョンが好きかというのは好みの分かれるところだが、私としては、ウルトラマリンブルーをテーマカラーとした、以前のコントラストの方が男らしいと思っている。それにしても、描き直す姿勢は見習いたいもの。今後ともジェットパンの動向から目が離せない・・・。
めがねうさぎ
2005/05/18 10:31
旧モデルのロケット(ジェット機)が好きですが、ロゴに関しては有り物の書体を使った旧モデルよりも、
私はより手書きっぽさをアピールした最新モデルが好みです。
私の地元には「イケダパン」の様なモダンで斬新なデザインの袋に入った菓子パンは売られて居ませんので、ちょっと羨ましいです。
生ものなので、通販はされて居ないと思いますが、今後ブームになって通販をしてくれるのを期待しております…(笑)
追伸…
今後も「イケダパン」シリーズ、新しいアイテムの情報を楽しみにしております。
マティック
2005/05/18 13:27
アクセス、有り難うございます。
イケダパンネタ、もうないんですよ〜〜。探しているんですけどね。新製品の登場に期待しましょう。
ロゴは、おっしゃるとおり、以前の方がイイかも知れませんね。