ohtematic.com

news

date 2006.11.15
category living
tags
comments closed
RSS RSS 2.0

20XX年のユビキタス・ロボット・Web

morningset.jpg


JALに続いて仕事の紹介です。「20XX年のユビキタス・ロボット・Web」というページのイラストを担当しました。ユビキタス社会、田舎で生活している僕は心の底から待ち望んでいるのですが、都市との格差は広がる一方です。今月からバスの本数も減り、近所の商店街にあったガソリンスタンドも閉店しました。デジタル的介護を必要とする人、あるいは地域というのは、このあと急速に淘汰されてしまうのではないかと思うのです。それが目に見えるカタチで、どんどん迫ってきている実感がある。どうすれば良いか。デジタル社会に参入し、どんなつまらない事でもいいから、毎日何かを書いて世界の人に読んでもらう機会を作る、それが最初の一歩でいいと思う。このままでは都市の情報ばかりが蓄積されて、田舎のおばあちゃんの素朴な知恵などは無になってしまう。滅びゆく街、滅びていく状態に身を委ねると、それはそれで快感なのでしょうか。

Comments are closed.